|
|
|
|
こんな感じ(=^_^=) 骨組み少々省略 |
|
***** いざ、組み立て! ***** |
![]() |
〇資材 これがハウス制作に使った資材です。 鉄パイプと止め金具とビニールとビニールを止める 青いクリップ‘パッカー’ |
〇骨組みの組み立て作業 ※とにかく、狭いスペースでの作業。。サボテン何個もひっくり返すし、頭コブだらけ! 天井は椅子を使って背伸びしてやっとこさ手の届く高さ。。一度ひっくり返って骨組み にぶら下がってしまったが、壊れなかった!丈夫だねぇ。。 〇ビニール貼り付け! |
![]() |
このパッカーで、カチッとビニールをFIXしていきます! ※結構力の要る作業。。何個か弾き飛ばして下まで取りに行きました。 ちなみに家は最上階の5階。。疲れた。。。(A-ェ-:)。。。 |
天井はこんな感じ! | ![]() |
〇棚作り これは、おっちゃんから栽培の知識を教えていただいて作ったスペシャル棚(謎)です! |
![]() |
ビニールハウスの中のビニールトンネル〜!! この棚の材料は、水道管、発泡スチロール、 タキロン、ビニール、洗濯バサミ以上。 この棚の素晴らしい効果については。。 おっちゃんに聞いてください。 私が説明するとウソを教えてしまします(爆) |
***** 最後に ***** とにかく、家のどうしようもなく狭いベランダが こんな立派なビニールハウスに変身するという画期的なアイデアに、驚くばかりです! 何もかもオーダーメイドで、サボタニ専門のおっちゃんが設計してくれた物ですから 方角や光の具合、例えば斜めにとった屋根等、植物にとって最善を考えて作られてます! どんな小さなベランダでも工夫次第でこんなに快適なサボタニる〜むができるんだよ♪ いろいろ苦労や失敗(ケガも)ありましたが、私一人でも一日あれば充分 完成できるほど、分かりやすく簡単に設計されてました。 出来上がったハウスを見て。。本当に自慢の出来栄えです!感動モノ(TωT) ウルウル おっちゃんに感謝(⌒▽⌒) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||